top of page



について




薬石浴ヨガやってみたいけどどんなのか分からない…
男性だから少しためらってしまう…



そんな方のために
を徹底解説します!
ヨガ初心者スタッフ

miho
ヨガをやったことのない私にもできるのかな…



よくある質問


まず初めに、
お客様からよく頂く質問に
お答えします。
miho


あんな高温の中でのヨガは、
大丈夫かしら?


パンフレットに記載してある通り、
通常営業の薬石浴の温度よりも
かなり下げて行います。
当日薬石内は、約30℃~約38℃
※通常営業室内約45℃
※外の気温や季節、参加者の体調に合わせて変動有
miho


男性でも大丈夫ですか?
少し躊躇してしまいます…

もちろん男性の方も大歓迎です!
ヨガは女性のイメージが強いですが、
当店の薬石浴YOGAは、
男性の方にも人気です✨
常連さんの中には、男性もいらしゃるんですよ。
また、先生も男性なのでお話しやすく
きっと楽しい時間が過ごせると思います。
miho


身体が硬いので
ついていけるか心配です…


身体の硬さは関係ありません。
YOGAのイメージである
難しいポーズ・複雑なポーズを取ったり…など
ほとんど行いません。
『性別問わずどんな年代の方にも
YOGAを知り、楽しんで』
頂けるように空平先生と一緒に
薬石浴YOGAを企画しました。
また、参加者に合わせて
講習が進んでいくので安心して受講できます。
miho


小石の上で動くのは、
痛そう…

miho

ヨガマット・バスタオルを使用して
行うため痛くありません。
ヨガマット・タオルについて
下記に詳しい説明が載っております。
ご自分にあったマット・タオルを
ご持参可能です。


のぼせてしまわないか心配


講習中の途中退出も可能です。
ご自身のタイミングでご退出ください。
miho
動きやすい服装
服装について

ヨガウェアをお持ちの方は、
ヨガウェアでOK!
持っていない方は、
半そで半ズボンで大丈夫です!
着たままご来店されるとスムーズに
講習を受けることができるため
オススメです!

ヨガ初心者スタッフ
持ち物について
・水筒

¥400で
レンタルも可能です
※ボトルポイントは付与されません。
・ヨガマットもしくはバスタオル
・バスタオル

¥300で
セットレンタルも可能です
・フェイスタオル


動きやすい服装でご来店されれば、
手ぶらで講習を受けることができます
ヨガ初心者スタッフ
ヨガマットの種類について

-簡易ヨガマット-
厚すぎず薄すぎない為、
薬石からの熱気や効能も
しっかり感じることができます


-ヨガマット-
厚さがあり薬石に直接触れない為、
ポーズが安定します

-バスタオル(レンタルタオル)-
ご自宅にヨガマットが無い方も、
バスタオルでも十分YOGAを楽しむことが出来ます

